納車陸送も承ります|д゚)

こんにちは、ITYレッカーです!
先日札幌の業者様よりご依頼で苫小牧積み大洗港着のフェリーにお車を引上げ、県内に納車に伺わせていただきました^^
unnamed
単身赴任やお引越し等、極稀にお見積もり、ご依頼いただきますがもちろんご依頼があればどこへでもお伺いいたします!

お次はNEXCO様ご依頼、常磐道2t箱車横転の緊急排除~
unnamedunnamedunnamed
急を要する高速案件、タイヤホイール満載とのご申告でしたので念のためOCも出動!
らくらく作業に入れる現場状況でしたので3tレッカーで起こして最寄りICまで排除、お迎えのレッカーさんが来ていましたので引き継いで完了です☺
+常磐下り三郷料金所付近から2tロングの故障搬送、遠方でしたが陸送同様ご依頼があればどこへでも伺います( ..)φメモメモ

こちらはどこまでできるものか手探りでチャレンジを繰り返してます…(*ノωノ)
unnamed
使いながら勝手を良くするために色々手を加えていってますがそろそろ本格的に工具箱の架装を進めたいですね…笑
現在調整中のご依頼が決まれば月内にも北陸まで伺うかも…長距離になりますがちょっと楽しみです(*’▽’)

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 納車陸送も承ります|д゚) はコメントを受け付けていません

ご褒美☺

こんにちは~、ITYレッカーです、まず先日お伝えしたご褒美のほうから~‼
unnamedunnamed
ついに当社にもこの色のお車が…!
僅かながらも貢献できた証かなと嬉しい限りです、すこーし塗り替えをして稼働準備をしていきまーす!

お次は先日の愛知搬送のダイジェスト~!
unnamedunnamedunnamed
当社グループに下取りでに入ってきた車ですが買取に出すにはもったいないのでアメ車を得意とされている会社様にお譲りしに愛知まで…!
偶然関東便があり珍しいお車の帰り荷まで頂きましてありがとうございました!
次回はゆっくり伺わせていただきたいと思いますのでまたよろしくお願い致します^^
内装の写真は拾った画像ですので若干違うかもしれません…笑

二月の案件は少し落ち着いた様子でしたので車輌の整備や工具箱の追加作成等々…
unnamedunnamedunnamed
特殊な形で検討しているクレーン付き積載に取り付ける工具箱の製作に勤しんでいます|д゚)

三月に入りまして月初からバタバタと件数を重ねていますので今月も事故等無いよう安全運転で頑張ります!

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | ご褒美☺ はコメントを受け付けていません

2月も終盤、年度末!

こんにちは~、ITYレッカーのブログです‼
すでに2月も20日を迎えいよいよ年度末が近づいてきましたね(^^)/

週末は雪がちらつきちょこっと積もりましたが明け方にはほとんど残らず道路状況に影響はありませんでした。
unnamed
こちらは19日未明の茨城県西の様子。
県南部は更に弱かったので出動要請が続いたのは極僅かな時間でした!

今シーズンの茨城はほんとに雪害このまま終わりそうですね…笑

先日の箱車あるあるな桁下〇m引き出し…の予定でしたが…
unnamedunnamed
一般ご依頼、Uの字状になった線路下で身動きが取れないとの救援要請でした。
入り口側ガードに箱上端が若干当たりながら進入、線路真下ではガードよりクリアランスがあり当たりませんが出口側ガードが明らかに低くこちらはしっかり箱を潰しそうで前にも後ろにも…てな状況。
空気圧を弱めてクリアランス確認しつつ引き出しして再充填…ってイメージしながら現着すると反対車線の壁際ビタ寄せならバックであっさりいけ………で、出ちゃったので写真はこんなもんです笑
進入時車高灯と箱の一部が僅かに損傷した程度で済みましたので何よりです(;´・ω・)

きっとこの更新がされる頃には浦安~宇都宮便で走ってるかと思いますがいつもながら他社様のレッカー車見れるのを楽しみにいってきます~‼
さてさて今日は月曜日、時間が取れれば今週中にはご褒美とりにいけるかな~ってとこなので次回更新で|д゚)

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 2月も終盤、年度末! はコメントを受け付けていません

関東でも雪!!

こんにちは、ITYのブログです(*^^*)
先日関東でも各地で積雪がありましたね!
IMG_0183IMG_0185IMG_0184
茨城県内でも山あいの県北では普段より雪深いですが県庁所在地の水戸でもそこそこの積雪でしたが当社の対応エリアでは朝方雪化粧程度で雪、凍結の影響はほとんどありませんでした。
こんな現場も通常の道路状況での一コマです、凍結等なくても運転には十分注意してください!

4tワイドロング、みぞれの降り続く中少し遠方でのご依頼でした(ฅ’ω’ฅ)
IMG_0023IMG_0022
連日中型案件もなんとか対応させて頂いています、ご依頼ありがとうございます!

IMG_0179
あいた時間に車輌のメンテナンスや工具箱の製作、ヤードの片付けなど新年度に向けての環境作りも色々と動き出します(´∀`)

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 関東でも雪!! はコメントを受け付けていません

Let’s2manTowing!!

こんにちは〜、ITYレッカーのブログです(´∀`)
先日ようやくですが大型の近隣エリア以外のお仕事うけてみました…。

お知り合いの方からのご依頼で事故、長期保管の3軸ウイングを浜松市から稲敷郡阿見町まで〜
unnamedIMG_3882
首都高は怖くて乗りたくなかったのでR1〜R246〜R129〜R16〜R6…走りなれない道にビクビクしながらの牽引でした…。

交通量を考えて夜間の牽引でしたので246御殿場付近の峠では雪に見舞われビビリも最高潮…笑
16号へ出た時のほっとした感と言ったらもう…笑

今回ルートや牽引前作業等、たくさんの方のご助力を頂きまして無事何事もなく作業完了できました、いつもご迷惑おかけして申し訳ありません、ありがとうございますm(__)m
また画像にも出ていますが今回夜間の長旅でしたので高級補助テール導入してみました!
急遽にも関わらず御対応頂きましたTesoro Japan様、ありがとうございました、またお願い致しますm(__)m

と、まあ素人なのでへったくそだなって笑って見ててもらえると気が楽です笑!!

それから先日の圏央道でのイベント!
IMG_3871unnamed-1
高速道路ウォーキング…珍しく心惹かれました…笑
待ちに待った開通ですから通るのが楽しみです!

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | Let’s2manTowing!! はコメントを受け付けていません

重大事故多発!

こんにちは、ITYレッカーのブログです( *´艸`)

皆様の地域では最大寒波は猛威を振るってますか?
茨城県南、県西ではちらついたところがわずかにあった程度で雪の影響は今のところ全くありません。
各ロードアシスタンス様、全国の同業他社様、悪天候の中お疲れ様ですm(__)m

手配担当デスクでは入電件数の激増で電話が繋がりにくくなっていますので当社のエリアでお困りのことがあれば直接出張、保険切替等対応致しますので緊急時はご連絡下さい‼

業務の方は12月ほどの慌ただしさはありませんが1月も大きな事故が多発しています。
皆様もお気を付けください!
毎度のことながら写真を撮り忘れるのですが思い出して撮った何枚か…笑
unnamedunnamed
3tユニック横転、ブームを上げたままの走行で付近電線を軒並み引っ掛けての横転でしたので関係各所の方がたくさんいらっしゃってました。
ブームが隣接している会社様の外壁ギリギリに横たわっていた為あまり掛けたくない位置ですが再横転防止も兼ね控えをとりつつゆっくり引き起こし。
シングルのデッキウインチのみですがこの位なら難なく起こせちゃいます!
unnamed
先日のトリックプレー。
右サイドはミラーが支えとなってミラー以外の損傷はありません、あとの損傷はフロントバンパーが大きな落差で押している程度|д゚)
当然無傷で引き出し完了、お客様としては損傷を覚悟していたとのことで大変お喜び頂きました(=゚ω゚)ノ

そうそう!
先日フェイスブックよりの更新でお知らせしましたがユーチューバー?の方のお車をお運びさせて頂いた際の映像にて当社スタッフがちょっぴりyoutubeデビュー致しました笑
ご興味ある方は[ity レッカー チェイサー]で検索してみてください!

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 重大事故多発! はコメントを受け付けていません

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご高配を賜りまして誠にありがとうございます。
2016年も数々のご縁を頂きまして当社にとって飛躍の一年となりました。
これもひとえに皆様の温かいご支援、ご指導の賜物と心より感謝申し上げます。

本年も皆々様のご期待にお応えできるよう社員一同、更なる体制の強化を図ってまいりますので変わらぬご支援とご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

カテゴリー: お知らせ | 新年のご挨拶 はコメントを受け付けていません

2016年、最後の更新?

こんにちは、ITYのブログです!
今回の更新が最後になりますかね~?

これといってネタがありませんでしたので更新しようか迷いましたがご挨拶もかねまして。

そういえばミラージャパン様発信で211のピボットピンが折損する事案が発生したそうです!
皆さんのお使いの装置は大丈夫ですか?

211JB型2001年以降のモデルで2008年までということで伺ってますが詳しくは発信元のミラージャパン様へ…。

FAXでお知らせいただいた画像が真っ黒ではっきりわかりませんが恐らくココですかね?
うち、211系もってないので無知ですが…
unnamed
左右の突出具合に大きく誤差があると折れるそうです。

2016年も数多くのご縁やご支援を頂きまして株式会社ITYは無事新しい年を迎えられそうです。
これもひとえに皆々様のご指導、ご鞭撻の賜物と厚く御礼申し上げます。
2017年も変わらぬご支援とご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

レッカー、ロードサービス業務は勿論無休にて対応を致しておりますのでお車でお困りのことがあればお気軽にお電話いただければと思います。

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 2016年、最後の更新? はコメントを受け付けていません

残すところあと10日!

こんにちは、ITYレッカーです(*^^*)
早くも20日を過ぎましたが師走…やはり事故激増してます!
それも結構派手な事故案件が目立つ様な…我々も気を引き締め直すと共に迅速な対応を心掛けますが皆様もまずははやる気持ちを抑えて安全運転よろしくお願い致します〜。

さて今回のハイライト。
まずはニュース
unnamed-3
待ちに待った圏央道開通です!
いや〜これで埼玉、群馬の搬送がぐっと近づくのと当社支店の行き来が楽に…笑
強いて言えば料金が高めの設定なのでなんとかΣ( ꒪□꒪)‼

そして噂のトラガール
unnamed
中型の交換にもチャレンジ、頑張ってます(๑>◡<๑)
僕個人としてはこのインパクトに衝撃を覚えました…。
昔の物と比べ軽いコト軽いコト、なんと7kg! 今までのは何だったんだと思うほどです。

お次ぎはご無沙汰、ふ〜じこちゃ〜ん♡なお車。
unnamed-5
年末になるとバイクや車、特に普段使いでなく趣味で乗られる様な車輌の走り納めなんでしょうか?
これらの車輌も年末年始、依頼件数は激増します!

ラストは最近のお仕事。
unnamed-1unnamed-2unnamed-4
メンテ、少補強をいれた2tベースHPL35の限界値を確かめるがべく4tチャレンジ。
いや、単純に車輌が足りないところが一番の理由ですが、、、泣
近場だったのととりあえずスピード出さなければなんとか…ですね〜。
それから先日のお仕事帰りの新東名!
晴れ渡っていい景色でした♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡

今年もあとわずかですがいつにもまして頑張ってまいりまーす!

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 残すところあと10日! はコメントを受け付けていません

年末の新しい風!

ITYレッカーのブログでーす(´∀`)
今回はみなさんへ衝撃のお知らせがございます…。
この度当社、株式会社ITYでは国の促進プロジェクト、全国的な流行で認知度の高くなってきた女性ドライバー「トラガール」が勤務を開始致しました(❛ᴗ❛人)✧
業務的に漠然と大変なイメージの強いレッカー、ロードサービス業…更にうちの様な吹けば飛ぶ会社を数ある会社の中から希望して…。
わたくし涙がちょちょぎれる思いです…笑
しかも予想を大きく上回るバイタリティー!!
現在同乗研修、敷地内にて各種実技研修を進めていますが若さゆえの飲み込みの早さ、師走の繁忙も手伝ってかなり充実した研修が出来てますので独り立ちする日もそう遠くはなさそうです!
unnamed-3
うちのサービスカー、パジェロでタイヤ交換の研修中!
フルサイズでもなんとかできちゃいそうなので頼もしい限りですね(*^^*)

業務の方は12月初めから慌ただしいですね〜、早くも10日ですが連日連夜師走らしい日々が続いています。
unnamed-2unnamed-1
くねくねとした山道での路外逸脱、アスファルトと土の境目は40cmほどの落差があり逆サイドは法面が登っていますので結構な傾斜に。
しかもボディ、ホイールともわずか数cmのクリアランスであたっていないのでこれは気を使い慎重さを求められました…。
2台のクレーンで左右共吊り、緩衝材等を駆使し損傷リスクを避けながらの引き出し作業です。

トラック案件も連日動いてまして…
unnamed-4

別件で撮り忘れましたが積載3tダンプ標準幅に砕石2粒米程…ざっくり5〜6tでしょうか笑?
またも4tベース不在で3tレッカーにて現場へ!
リアリーフ吊ってみるもリフト上げれば重みでレッカーのフロントジャックナイフ状態に…汗
フロントリーフなし…アクスルなしの…クロスバーはアーム吊れる所まではいらず…苦肉のタイヤ受けで総重量およそ8tはショートの6500ではハンドルきかない、ブレーキきかない、坂登らない笑!!
標準の過積載も安全に牽く為ににホルダーのエクステも近々で作ろうと思います…笑

ラストは今期モデルの防寒着!
unnamed
防風撥水、ゲレンデでも通用する程の保温性の高機能モデルにしてみました〜♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
今期はカッパにありがちなオレンジ色でお伺い致します笑!

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 年末の新しい風! はコメントを受け付けていません