11月も最終!

こんにちは、ITYレッカーです(ฅ’ω’ฅ)
11月も今日で終わりいよいよ師走12月慌ただしい空気になってまいりました!
おかげ様で当社の11月は師匠どころかスタッフ総じて慌ただしい日々が続きました、ありがとうございます…←っていう更新が少なくなってしまった言い訳です、すみません笑

そうそう、先日の会議にて嬉しいお話が…。
エンドユーザーであるお客様に対して実施しているアンケートの結果をお知らせ頂きまして各県の某連盟様指定工場の中で茨城指定工場は全国2位の好評価をちょうだいしたとの事!
当社担当案件も相当数アンケート結果が返ってきていますので社内MTG等での研修結果などが目に見えて見える事は嬉しい限りですね!
更に好評価の割合を多くして全国1位を狙えるよう尽力していければと思います(❛ᴗ❛人)
魅力の無い県4年連続1位でも魅力のある人はたくさんいる…かもしれません笑

さてここからは11月をダイジェストでお送りします!
unnamed
県西地区よりのご依頼で県南までのお運び、この型久しぶりに牽きました!
unnamed-3
圏央道本線上より故障による緊急排除、料金所外で吊り直して付近修理工場様まで
unnamed-4
4t故障積荷満載で県南地区より埼玉県南東部、お勤め先にて荷下ろし後付近修理工場様へ
積荷が重いのとそこそこの距離&4tベースがいませんでしたので3tで無理せずocで対応、4tからヘッド位を牽く車の充実が課題ですね…。
unnamed-6
これのご依頼も落輪、乗り上げ含めちょこちょこ頂きますがご相談頂ければなんでも運びます!
unnamed-5
久しぶりに回送のお手伝いで神栖風力発電へ、プロペラ長過ぎます…笑
その他にもハードな事故がたくさんあった11月でした。

unnamed-1unnamed-2
2台目1202も先日登録完了して2台揃ったので…ですがこの後1台目1201は小山市に旅立っていきました…笑
1台目はステッカーの施工も終わって通常の搬送はもちろん路外の丸吊りなんかも対応済み!
もっと吊れないと思ってましたが意外とクレーンも使い出ありそうですし3tベースで正解でした(๑>◡<๑)

先日は降雪、翌日の凍結等冬らしい気候、慌ただしい年末の空気が続いていますが体調や車輌、万全な体制を整えわずかながらも皆様のお力になれる様12月ラストスパート頑張ります!!

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 11月も最終! はコメントを受け付けていません

やめられない止まらない…♪

こんにちは、ITYレッカーのブログです(´∀`)
止まらなくなっているのはかっぱえびせんではなく製作欲でして…。
unnamed-8
身近で譲って頂いたパワーゲートのゲート延長に始まり、ステンの端材を折り曲げてドリンクホルダー…じゃなかった工具箱内の棚を
unnamed-4unnamed-3
材料費はタダ、鉄板曲げのベンダーもある、ホルソーのサイズが合わなかったのでそれだけ調達、とってもリーズナブルです笑
さらにゲート延長のついでで…
unnamed
補強してちょちょっと加工して伸縮式天秤棒作ってみたり。
空いた時間で色んなもの作ってたらアレコレ作りたくなっちゃって大変…笑

パワーゲートはバイク搬送及び現場対応作業の案件が主戦場となる予定、現在準備中です!

新車の方は一台目を塗り終え、二台目が入れ替えで塗りに入って…
unnamed-6unnamed-7
昨日一台目の登録が完了、ナンバーがついて納車されました!!
unnamed-1unnamed-2
モデルチェンジ前のほぼ最終にんるんでしょうか?実は並行してレンジャーも登録、納車でした(❛ᴗ❛人)✧
こちらは回送部で使用する4tワイド、平ボディークレーン付きです…レッカー用ではありませんが有事の時は現場も回るかもしれません(*^^*)

もちろんお仕事も頑張ってますよ〜、現場スナップはいつも撮り忘れて少ないですが…笑
unnamed-5
先月、今月と各地で会議等々慌ただしい日が続いていました、このブログが更新となる頃には某連盟様の会議に参加していると思いますが今回も有益なお話伺ってまいりまーす!

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | やめられない止まらない…♪ はコメントを受け付けていません

New Face & More!

こんにちは、ITYレッカーのブログです|ω・)
タイトル後半がFM79.5ゴゴモンズみたいなのは気にしないでください笑

まずは先日届いた新顔から~‼
img_2884img_2941
クレーンブーム等も塗り替えるので今回は未塗装で出荷してもらいました!
装置類も当社カラーに塗り替え中です。
今回の車両は4tベースと悩みましたが当社の需要で行くと某連盟さんからの高級車対応に出動機会が多いので吊れる重みよりフラットが載る3t超ロングにしました(*ノωノ)
4tのフラットは大手架装メーカーさんではクレーン無しのメーカーさんしか作ってないですから…

img_2896
こちらは先日2tの塗り替えが終わったので営業所より牽いてきた別の2tのメンテに入ります…。
色々手がかかりそうですね(/ω\)

最近は中型のご依頼がちょこちょこ続いてます、写真を撮り忘れてましたが…笑
img_2959
連日のご依頼ありがとうございますm(__)m

これも…
img_2958img_2957
様子見ながらはじめてます、後ろ切ってくれたので安心しました笑
本格始動にはまだ準備が必要ですが触りながら足りない用品など買い集めてます☺

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | New Face & More! はコメントを受け付けていません

土浦全国花火競技大会!

こんにちは~、ITYレッカーのブログです!
昨日は土浦市にて一大イベントの花火大会が開催されました( ゚Д゚)

お昼頃からは人、人、人…夕方開催前には打ち上げ会場周辺から市内をぐるっと渋滞が拡大していきます…。
例年のことですが救援にでて30キロ程近隣市町村へでて帰りは見事花火が終わる直前でほぼ花火は味わっておりません笑
花火見るより車の鍵穴のぞいてる時間の方が長いって…。

しっかりUターンラッシュにはハマり市内に入ったあたりから帰社に2時間…笑
なんせ皆さん他県よりいらっしゃってとんでもない抜け道をどこに出るともご存じないまま路駐に阻まれ…( ;∀;)
帰宅の渋滞も凄いですし来年いらっしゃる際はキチンと駐車場で、できれば公共の交通機関で来ていただくのが一番だと思います。
それでは拾った画像をドーンとお楽しみください|д゚)
img_2784img_2781img_2782img_2783
物心ついたころから見ておりますので日常ですが全国的にも有名で大きな大会なので気になった方は是非google先生へ…

まぁそんな流れで今回も画像メインでいっちゃいます笑
まずはトレーラーセットでドーン‼
img_2471img_2472img_2474img_2476
楽しみにしていた1150もドーン‼
img_2574img_2580img_2423img_2582
バスもドー…ではなくプシューでした笑
img_2456img_2458img_2459img_2460

しかし画像がはけませんね…花火にのっかってドーンとお伝えしてきました。
最後にO/H、修繕をして最近化粧直しをした2tレッカーでも…ドーン‼
img_2785img_2675img_2787img_2786
2枚目未来のTOW MANがオペレーティングしていました☺
古ぼけた車輌も塗り替えていい感じ、折角なので希望ナンバーもとっちゃいますかね~

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 土浦全国花火競技大会! はコメントを受け付けていません

北海道JHR技術研修全国大会!

こんにちは、ITYレッカーのブログです(*‘∀‘)
今回は全日本高速道路レッカー事業協同組合様主催の研修大会の模様を画像メインでお伝えいたします笑!

img_2425img_2428img_2429img_2432
当社としましては参加は初の試みで周りには会議等でお見掛けする大手の同業他社様ばかりで恐れ多いばかり…
雰囲気にがっつりのまれ2日間緊張しっぱなしでございましたm(__)mそれにしてもこれだけ並びますと壮観です!
今回も画像が多すぎてすべては掲載できませんが牽引注意事項等の研修の為トラック4ディーラー様や研修用電気自動車、自動ブレーキ等の体験車輌、架装装置のメーカー様、Miller Factory様などの展示がありました。
img_2430img_2431img_2587img_2573
NEXCOさんの車輌、いいですね~!常〇道にはまだこのタイプは?確認できておりません笑
災害救助訓練を想定して配置された車輌の数々…間近で見るそれは大迫力でした!
img_2613img_2614img_2581img_2439
警察・消防と連携しての災害救助訓練ではトラックの下にもぐった車輌の救助を行うため吊り上げ、引き出し
引き出し形の大きく歪んだ車輌よりスプッレッター等を用いての乗員の救助訓練
ガラスカッターを使用して大型車の横転車輌から素早く乗員を助け出す訓練、状況に応じての放水まで

全然写真が載せきれませんね…笑
と、いう事でレッカー車なんかの写真は次回分まで引っ張ります|ω・)
あ、出張ばかりでしたが現場も走り回っております~。
img_2615nullimg_2621img_2620
2本落ち込み、フロント足回りの状態がよろしくなかったのでOCにて吊り出し。
本社より200km程遠方の山中より落車引き上げ…崖際での傾いた車輌引き上げ作業は慎重さを要求されました。
軒並み断られてしまったとのことで他県ですが当社までご依頼、できることで頼りにされればどこまででもお伺いします!
こちらは買い取り業者様からのご依頼、ディーラー様にて長期放置でしたので詳細不明…お怪我は大丈夫だったのでしょうか。
またも冠水引き上げ、梅雨降らなかったせいなのか8・9月の台風や雨の影響が全国的に出ましたね。
台風や豪雨にて被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
関東では昨晩からまとまった雨が続いております、午前中は強い雨が続きましたが雨足が弱まっても雨天時は事故等も多くなりがちです、充分注意してください。

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 北海道JHR技術研修全国大会! はコメントを受け付けていません

ジャパントラックショー!

こんにちは~、ITYレッカーのブログです!
こちらは午前中結構な雨模様でしたが雨足は弱まってきました、色々イベントごとを終えまして…ブログは小出しで行こうと思います笑‼
9月あたまに開催されたジャパントラックショーの様子から~
まずはヤマグチレッカーさんのブース
ホルムス440Y、ホルムス600R、センチュリー7035B、センチュリー1140
img_2408img_2405img_2407img_2406img_2399img_2395
続いてmiller Factoryさんのブース
量産モデルのF-16(F1+unic)センチュリー3212、センチュリー716/F3T、センチュリー9055、センチュリー1140
img_2413img_2410img_2409img_2404img_2388img_2389
うちのもこんなに収納があればいいんですが…
img_2383
新日鐵住金のスーパーダイマK27、気になります…
img_2384
続いて㈱ロードサービスさんのブース、XCMG製QZF10が2台
img_2396img_2392
そして新しい試み、コストパフォーマンスで話題の奥野工業さんのMASSA
img_2401
同業他社様でも多数写真のUPがあるので大まかにご紹介致しました‼
たくさんソース出てるかと思いますので気になるものがあればgoogle先生にお願い致します笑
展示車輌の中で今すぐにでも欲しい‼って車も見れて満足です(*´艸`)

次回はJHR北海道の様子をお伝えする予定です、写真が多すぎるので次回もざっくりになりそうですが…笑

では締めは一番星桃次郎ってとこで|д゚)
img_2411

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | ジャパントラックショー! はコメントを受け付けていません

9月はイベント目白押し‼

こんにちは~、ITYレッカーのブログです。
22日予約投稿した前回ブログでちょっと落ち着いてきたので食事…なんて言いましたが当日23日は夕方からゲリラ豪雨の影響がでるわでるわ…。
結果食事の時間はどんどん遅れ参加予定者が揃ったのは23時を回る頃でした(/ω\)笑

ここ2、3日ようやく落ち着いたなって気がしておりますが今晩からはまた台風の影響が…(*ノωノ)
今晩から天気は崩れ明日未明から朝に非常に激しい雨、朝から激しい雨が昼にかけて続くようです。
万全の態勢で出動に備えますが明け方まではどうしてもの用事がなければお出かけは控えて頂いた方が間違いないかと思います。
なんせ史上最大規模だと騒いでいますのでいつもの道路状況、視界とは大きく異なり、場合によっては危険を及ぼす可能性さえありますので…
IMG_2333
どうしても外出する際はいつも通れても農道や狭く細い道を避ける、水辺や冠水の箇所を避ける、山肌の崩れそうな所に近寄らない、危険を感じたらすぐ逃げる。
お車のトラブルなどお力になれることであれば全力で対応させて頂きますがまずはお客様の安全が第一ですのでご注意ください!

そんな中台風の影響を考えアシスタンス様の説明会の延期のご連絡がありましたので9月はトラックショーで色々…(個人的に行きたいだけですが笑)
北海道での研修会、そして説明会等々…月初よりバタバタしそうですね!

北海道にはスタッフと参加予定でお世話になっている方々へご挨拶と当社として初めて参加させて頂く研修会、さらには例の車をじっくり…笑 
吹けば飛ぶような会社で身の丈に合わず恐縮ではございますが懇親会にも参加させて頂きますので全国の皆様に色々なお話し伺えましたらうれしい限りです、是非ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

IMG_2322IMG_2324
こちらの準備もようやく物が揃って合間を見つけて始めています|ω・)

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 9月はイベント目白押し‼ はコメントを受け付けていません

お盆休みももちろん営業!

こんにちは、ITYレッカーのブログです、過去形ですが…笑
タイトル通りもしもの事態に備え素早い現場到着を実現する為通常以上の体制で営業しておりました!

大型連休はディーラー様、修理工場様もお休みされている事が多くお車をお預かりさせて頂くケースがたくさんあります、また遠方からいらっしゃる方が通常より多くなりますのでお運びも遠方への搬送になる事が多い為連休中から連休明け2〜3日は業務が慌ただしくなりますので数々の段取りやスタッフ同士の連携、カバーが必要になってきます。

しかし今回の連休は…ディーラー様、修理工場様がぞくぞくと営業を開始する17日朝方より台風の影響で冠水被害のお車の引き出しお預かりのご依頼が次々とΣ(꒪□꒪)‼
その流れが昼になれども全然おさまらず前日より入念に段取りを組んだお預かり車輌のお運び予定はほぼあってない様な…笑
運べど運べどお預かりのご依頼でまさにいたちごっこ…のまま翌18日も日中豪雨が続き冠水や落車、脱輪、乗り上げ多数!
IMG_2283
経緯はわかりませんがお怪我などはないとのことで安心致しました…。
その他たくさんのご依頼、ご用命を頂きわずかながらも皆様のお役に立てたかなと思います(´∀`)

かくいう僕も埼玉、群馬、神奈川などなど色んなところへ伺う中同じく遠方搬送中であろう同業他社様をかずかずお見かけできたりしてちょっと楽しかったり…笑

昨日の台風9号は各地でかなりの猛威を振るったようで県内も各地で避難準備勧告や土砂崩れの警報など色んなものがポッキリ…
IMG_2272
これが原因で脱輪…お怪我がなく幸いでした。
つくば市内では大通りの街路樹が根っこごと抜けている様なところが何カ所か見受けられました。
IMG_2284IMG_2276
ちょっと異色ですが下敷きになる可能性を考えて管理会社様より所有者様と連絡のつかない周辺車輌の移動依頼
バタバタが続いているので増車の計画も…
IMG_2264
これくらいリーズナブルならどんどん増車したいですね、しかもオペ付きですから笑

本日も数件の落車引き上げ等ご依頼頂いておりますので安全第一で作業にあたりたいと思います!

またこの繁忙期をいつも以上に案件抱えながらもすべての現場で迅速・安全に作業を完了しひとつとしてご依頼お断りする事なく乗り越える事ができたのも常日頃訓練を積み、連携・協力をしながら力を貸してくれるスタッフ達のおかげです(❛ᴗ❛人)✧
という訳で少し落ち着きを見せてきた今日はスタッフ達と食事にいってこようと思います〜!!

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | お盆休みももちろん営業! はコメントを受け付けていません

明日は我が身…(๑°⌓°๑)

こんにちは、ITYレッカーのブログです!

なにか特別お知らせしないと、って訳じゃないんですがうちにもあり得る事案だったので…ちょっとだけ。
IMG_2158
たまにあるクレーンブーム折れ案件でしたが今回ちょっと違ったのは特に吊り荷が重いって訳でもなくって所。
僕はお客様と直接お話ができておりませんので詳しくはわかりませんが…。

確かに積荷自体もけして重さのあるものでもなく手で積み込みもいけそうだなって位のものでした。
3〜4段目は伸び途中で伸びきった2段目根元からぐんにゃりΣ(꒪□꒪)‼
立てての作業ならそこそこ吊れるでしょうし寝かせてなら折れるよりこのサイズは車体ごと持ってかれそうだし…。

何にせよ僕も状況次第では片足浮かせながら吊り上げしてるタイプですので気をつけようと感じました(´∀`)

IMG_0092IMG_0094
こちらもなんの事ないですが当社のロードサービスで重宝しているKTCの保護カバー類、使い捨てタイプ…かさばるから好きじゃないんです、種類あって補充も面倒ですし…笑
セットでの価格も安いし全然ダメにならないんでコスパも素晴らしい!

そろそろ数セット追加注文しとかないと…。

今月はぴかぴかするのとか色んなおもちゃの進捗も色々更新していく「予定!!」です笑

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 明日は我が身…(๑°⌓°๑) はコメントを受け付けていません

7月は事故多発!

こんにちは、ITYレッカーのブログです!
早いもので7月も終わり早くも8月に突入しました〜。
遂に梅雨明けも宣言され夏の暑い日差しが毎日襲いかかって来ています…。

当社のスタッフ達も汗だくになり着替え、また汗だくにの繰り返しです(´∀`)

当社の7月は陽気も手伝って事故でのご要請がかなりの比率を占めていたように思います。
それと夏休みの影響か深夜帯のご依頼がかなり多かった様に思います…夏ならではですねー。

通常業務以外もバタバタ色々動き回る日々でこれといってお見せするような写真もなく…

今日の内容は…
IMG_2076
準中型免許!
18歳新卒でも運送業への雇用につなげ、ドライバーの確保につなぐ為と思われますがこれって旧普通免許の8t限定とほとんど…
現行の中型は運転歴2年以上で取得可能、11t未満。
旧普通免許が改正されておおよそ10年でほぼ同じ条件の準中型免許が始まるとは…。
この10年の間に現行中型取得をした4tクラスまでしか乗らない人にとっては悲鳴ですよね?

事業者にとっては新卒採用ができる大きな規制緩和となりますが単純に思惑通り行くかどうか…ですね〜。

あ、今日もゲリラ豪雨がすごい音を立ててますので急な天気の変化にはご注意ください!
さて、もうぼちぼち…
IMG_2060

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 7月は事故多発! はコメントを受け付けていません