丸ひとつき(*ノωノ)

こんにちは~、ITYレッカーのブログです‼
更新が…まるまる一か月空いてしまいました…(*ノωノ)
更新の無い間もちょこちょこチェック頂いている方が多くいらっしゃるようで感謝と反省ですm(__)m

もちろんこの一か月も通常どおり業務に駆け回っていましたが色々とやりたいこと、始めたこと、はたまた研修やら会議やら…。
今後の事業に色々と厚みを持たせるべくあれこれ検討&推進中でございます|ω・)

もうちょっと固まってきたらご報告したいと思いますのでご期待ください‼

スタッフ全員毎日の暑さにとろける日々が続いてますがそういえば梅雨って結局あけたんでしょうか笑?
6月は雨季ならではのユンボやパジェロで引き上げ、引き出しがバタバタありましたが茨城の7月の雨は少し降っては止みの雨ばかりです。

そうそう、パジェロのウインチデッキ+グリルガード…風の鋼材もようやく塗れまして終えたその日から立て続けに悪路・狭路案件が続きさらに活躍してくれています!
泥濘、砂利なんかの悪路もグイグイ行く力強さと蓮田の舗装路の様な軽自動車がいっぱいの道をタイヤ半分はみ出しつつも無理がきいちゃう使い勝手、さらに後付けのウインチで作業性が増して何よりユンボと違うのは普通車ならではの機動性とご依頼主様へのコスパ、かなり重宝しています‼
IMG_1936
こちらはまさに蓮田を突き進んだ救援時の写真です(*‘∀‘)
片側2輪蓮田に引き込まれていましたが入っていければ難なくクリア!
IMG_2022
塗装されて顔も引き締まった感じがしますしワンオフですがいい出来映えに(・∀・)ニヤニヤ←久しぶりに見たので使ってみたくなりました笑

こちらは先日の地域のお手伝いの一コマ…牽いてるのは見たことありましたが自社で牽いたのは初めてでした!
総重量5トン位のおもーい山車でも牽けちゃいそうですね~!
IMG_2013

また、昨年より月1回と定期化した社内研修の成果もだいぶ大きくCS面では感謝のお声を頂くことも多くなり技術面ではインロックのピッキング開錠、落車、転覆等のクレーン及びウインチ作業等熟練スタッフが講師としてスタッフ全体の技術の底上げ、安定化が図れ目に見えて成果が出るのは嬉しい限りです(/ω\)

今回はそんなとこで、毎日うだるような暑さが続きますが熱中症等に注意して今日も安全運転でお願いいたします‼
あ、フェイスブックでご覧頂くと更新時お知らせが行きますのでチェック頂いてる方はそちらも試してみてください|ω・)

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 丸ひとつき(*ノωノ) はコメントを受け付けていません

情報セキュリティ…ISO27001!

こんにちは、ITYレッカーのブログです!
長らくお待たせを致しました|д゚)
IMG_1890
ついに情報セキュリティーマネジメントシステムISO27001の取得、運用が始まりました‼
品質に関する9001や環境に関する14001などISOとは世界基準で決められた規格に則った認証制度で身近な日本の規格で例えればプライバシーマークの世界基準版となります。
個人情報等の規制が厳しい昨今、ISO取得に取り掛かりようやく審査、認証となりました( *´艸`)
これで我が社もグローバル!ってISOだけですが…笑

業務の方は変わらぬお引き立てを頂ましてスタッフ一同ワタワタと走り回っておりますが現場スナップはお見せできるものではこれといったものがございません…
つい何日か前カッコいいハマーのお運びで何度か伺ったことのある杉並の外車ディーラーさんへいったのにすっかり忘れてました( ;∀;)
前回は筑波山からロータスのお運びだったと思いましたが幅広いですね~。

そんなわけで載せてなかったテールと作業灯つけた時の4tでも見てやってください笑
IMG_1752IMG_1751
塗り終えて電装ちょこちょこ変えてなんとかそれっぽくはなりましたがもうちょっと手を入れたいところがありますね~。
それとこちらは修理に入ってた所を…
IMG_1869
コーションプレートが見つけられなかったのですがホルムス6220あたりですかね?もっと年季ものでしょうか?
上物はTW100よりもうちょっとレトロな感じのブームがついてましたがジロジロは見れませんでしたのでまた行く機会があればじっくり見てきます(^^)
あ、アシスタンス様の集いで当社の代表も九州へお邪魔しております!何卒宜しくお願い致します~‼

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 情報セキュリティ…ISO27001! はコメントを受け付けていません

ブーム継続中‼

こんにちは、ITYレッカーのブログです‼
少し更新の間が空いてしまいましたが前回からのブームが続いております。
IMG_1766IMG_1763IMG_1762
鮎釣り?客で賑わう川原で荒れた砂浜の様になった箇所でのスタック、ロードサービスは適用されず一般案件です。
該当車両含め付近の車輌も4WDですが周辺は近づくことも出来ないほどの砂が隆起していました…。
だいぶ画像も割愛ですがトラックよりおろして1キロほどひたすらクロスカントリーのようなアップダウン、泥水の中を( ;∀;)
ユンボのキャタピラで急なアップダウンやでこぼこ道をすすむのは車のサスペンションの様に路面を捉えられませんので安全上かなり気を使います…。

現場周辺はキャタすら行く手を阻まれる砂地でしたが迅速、安全に作業、帰路もスタックや落輪の恐れがあるためアスファルトの路上までユンボで追走をして完了でした。

IMG_1792IMG_1793
こちらの案件もロード不適用、一般ご依頼です。
狭い農道へ迷い込むも道はなく緩くなった田んぼ際が崩れスタック状態に…。
こんな時は下手に引き込むと緩い水際を上れずずるずると落ちた右後輪がますます悪い状況になっていきますので初動が肝心ですね!
選択を誤る度事態は悪化して作業は困難、時間もかなりの時間要します。
ハイ、引き出しにかなりの時間をくったようで…
お客様にもお待ち頂いていたようでご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありません。

僕は非番で現場状況詳しく聞いてませんが自分だったらあーしてこーしてってイメトレはキッチリしときました…笑
引き出しや引き上げって知識や技術は当然ですが経験に基づくセンスや上げてくるイメージが何より大事な気がした案件でしたので今後に反映できるよう一層向上に努めたいと思います‼

あ、ユンボばかりではありません‼
現場の状況に応じてパジェロでの引き出しなんかもちょこちょこやってますのでパジェロも大活躍です(^^)/

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | ブーム継続中‼ はコメントを受け付けていません

新たなブーム到来?

こんにちは、ITYレッカーのブログです‼
ついにポルシェブームは去ってしまいました…笑
まぁ連続しないだけでちょこちょこあるでしょうが

とりあえず今月の動きをご紹介~
IMG_1619IMG_1690
最近新車やレンタカーのお運びなんかも頼まれてちょこちょこやってます!
特にロードサービスの現場に代車としてレンタカーをお届けしたり修理業者様にお届けしたりが多いですね(*^^)v

お次はタイトルの新たなブーム…
IMG_1679IMG_1680
担当隊員は僕ではありませんでしたので詳しくはわかりませんがパジェロでも困難な道のりです…
IMG_1689IMG_1673IMG_1675
こちらはアスファルトからは100メートル程ですが地盤の緩い獣道、パジェロで入れば楽勝♪となめてました…
状況確認すると道幅は該当車両一台分程の幅で草木に紛れてコンクリートの土留め…下廻りモロにHIT…そこから先は草で見えませんが急な落差…そうだ、ユンボにしよう‼って…
樹木からスイベルで控えのワイヤーとって…片側ユンボで吊上げて…損傷なく引き上げ完了!
お客様の大事なお車を損傷与えないよう作業するのはもちろん、自社の車輌も無理なく安全に使わねば…での作業でした~
クレーン付きで入っていければものの15分でしたが無理してレッカー落とした、装置やっつけたはほんとに笑えないですし…笑
いや、たまに無理もしてますね……吹けば飛ぶような会社は修理費怖いので壊さない程度の無理ですが笑

こちらはいつもお世話になってる修理工場様より~
IMG_1676
お怪我がなく幸いでしたがなかなかのトリックプレー‼あと少し外に振っていたら3メートル下まで行くところです、スピードの出しすぎには注意してください‼
IMG_1678
これから増えますね…畑や田んぼへの落車案件…耕したり水はったりすると増えるのはなぜでしょう?
スタッフ一同今年も泥の恐怖におののきます…

最後は化粧直しに伴って各部修繕、部品交換をしている2t車から!
IMG_1508
見栄えがなかなかレトロになってきてますんでLEDと廃材のアルミ板を組み合わせてテールランプを製作、交換しま…!?
IMG_1509
…う~ん???
IMG_1510
どうやら雨風が凌げる所に居住されていた方がいたようですね( ´艸`)
幸いお子様ともども退去済みのようでしたのでルームクリーニングいたしました笑

しかし現場出てるときのお食事はどうしていたんでしょう…笑?
小さなお子様の車内放置はダメですよ笑‼

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 新たなブーム到来? はコメントを受け付けていません

まだ?また?続いてます…笑

こんにちは~ITYレッカーのブログです。
タイトル通り本日のポルシェ2台から…笑
IMG_1568IMG_1567
今日1台目はパナメーラ、高速道路上パンクでのご依頼で水戸方面へ…
IMG_1569IMG_1570
そしてボクスター、故障車の引き取りでつくばのディーラー様より越谷の修理工場様まで…

どちらも僕が対応した案件ではないですけどちょっと空きましたがまだ続いてるのでしょうか笑?

こちらも今日の様子の紹介になりますが僕たち現場に駆けつけ救援したりお運びしたりするとお客様や搬送先修理工場様より飲み物やお菓子等頂くケースが少なくありません。
基本的に一旦お断りしますが無下に断り続けると空気も悪くなるので「ありがとうございます、頂きます」とお礼をして頂くことにしています。
で、今日のお運び先で珍しいものを頂きましたのでご紹介です笑
IMG_1566
奥様がコーヒーをくださり上の流れで頂戴するとコレ非常食ね‼っとカンパン笑
長いことやってますがカンパンを頂いたのは初でございました、奥様お気遣いありがとうございました(*ノωノ)

4tも電装を一新したりステッカー貼ったり空いた時間でぼちぼちやってます‼
IMG_1571
来週は2tの補修、終わり次第化粧直しでようやく旧バージョンのカラーリングがすべて塗り終えます~
あ…でかいのが残ってましたがデザインも大変なのでそちらは時期を見てですね…|ω・)

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | まだ?また?続いてます…笑 はコメントを受け付けていません

まだ続いてます(´∀`)

こんにちは〜、ITYレッカーのブログです!!
まずは今度のポルシェから…笑
IMG_1480
今回は911カレラ、数日お預かりでの対応でしたのでセキュリティ面を考慮し本社の工場内で厳重に保管させて頂きました!

お次は先日朝方のサルベージの様子から〜。
お客様より路上から20メートル以上入ったところで全損級だとの入電、引きずり出すしかないかな?とレッカーと5段ブームの回送車で急行でした。
IMG_1496
お車の状態は色々な物をなぎ倒しフロント大破、バンパー、ボンネットはもちろんフロントガラスもぐちゃぐちゃ…
カスタムされた強化パーツのおかげでしょうか?お客様にお怪我はないとのこと。
車軸も折れ曲がり後輪はパンクのおまけ付きですので木々が生い茂る林中のウインチ引き出しはかなり苦労しそうです。

当社の増トン回送、道無き道をなんとか入れそうだったので極限まで近づけて吊り上げ積載…なんと撮られておりました笑
しかも荷台に乗るのに親綱離したその時なんてお恥ずかしい…笑
普段他の隊員と現場に行っている事は少ないもので撮られてたのは久しぶりです(–;)
作業自体はキャブフロントにブームを向け吊ってみたもののまだ結構距離がありますのでなんと増トン車の後軸が浮く浮く…笑
まぁ2トンクラスのキャブバックではよくある事ですからあーしてこーして積載完了でした!!

ここからは…
IMG_1495IMG_1475IMG_1492
毎度細かなオーダーまできっちり対応してくださるサンライズさんでの化粧直しの進捗です〜
今回も僕の脳内イメージ通り、いい仕事ありがとうございます!!

組付けが間もなく終わるそうですのでそろそろ帰って参ります( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡←やっぱりmacの顔文字可愛らしいですね笑

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | まだ続いてます(´∀`) はコメントを受け付けていません

株式化3周年のお知らせ

平成28年3月27日株式会社ITYは皆様のご支援、ご愛顧を頂きおかげ様を持ちまして株式化から3年を迎える事ができました。

28年度も常に前進、進歩を続け今年度以上にたくさんの手助けをする為努力して参りますので変わらぬご支援、ご愛顧またご指導、ご鞭撻を頂けますようよろしくお願い致します。

カテゴリー: お知らせ | 株式化3周年のお知らせ はコメントを受け付けていません

ポルシェ時々またポルシェ‼

こんにちは~、ITYのブログです‼
ここ何日かはまた冷え込んでいますがいよいよ過ごしやすい春を感じますね‼

いつもながらに故障車、事故車、横転や転覆など動いてますが特にめずらしいこともなかった、もしくは差しさわりがあったので最近写真をとってませんでした…|ω・)

先日春らしい綺麗な色のお車載せて久しぶりに写真を撮りましたのでそちらを…
IMG_1443
高速道路上にてパンク、最寄りパーキングのスタンドさんでパンク修理をしていただいたそうですがお運びとのことで積み込み世田谷まで~。
やけに綺麗な911だと感じてましたがまだ6000キロにも満たない新車だそうです‼
さらに「足がないのでと新車一年点検に出しているフェラーリのお店に乗せってってくれー笑」
僕もこんなこと言える様に一生懸命働きますm(__)m
実は前日もポルシェケイマンをつくばから千葉市までってのがあったのでこのタイトルでした…笑

そうそう、当社はJAF様のお仕事もやってますのでタイヤの状況によって現場出張修理もできちゃいます(*ノωノ)
応急的な外面修理ですので(量販店さんで行うパンク修理もほぼ外面だけだと思います)どの程度持つとは保証ができませんが自分の車は漏れたことはありません!
JAF様ではあくまで応急の外面修理だけでなくタイヤショップさんでの内面修理までおすすめしてますのでそこまでやれば憂いなしですね‼
IMG_1463
当社が使用しているのはJAF様指定の某有名メーカー様のこういったタイプ
穴を綺麗に削り整え専用のセメントとゴムのチューブを押し込み密閉します‼
個人的にホームセンターなどで売られているスプレータイプやお車に純正でついているものはあまりお勧めしません。
まず修理が可能かの判断がきちんとできるかと失敗すると泡が吹き出したり修理が不可能になったりのリスクもありますし純正のものですと買い戻す費用でタイヤ買えちゃったりってケースも…。
結果失敗するとお運びとゆうケースも少なからずありますので…
是非一度タイヤのプロや我々に相談してみてくださいね‼

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | ポルシェ時々またポルシェ‼ はコメントを受け付けていません

しとしと降る雨こそ要注意‼

こんにちは~、ITYレッカーのブログです。
昨日は朝方より一日強くもなく弱くもなく微妙な雨模様が続きましたね!
そんな日は追突事故、単独事故が結構多かったりします。
それをしとしとって表現であっているのかはわかりませんのであしからず…笑

大半の方が大雨の時って運転・速度にいつも以上に気を使いますよね?
視界不良だったり周りの車両の車速も遅かったり…もしくは出なくて済むのならお出かけも控えたりしませんか?
当然交通量もいくらか少ないでしょう。

では昨日位の雨ではどうでしょう?
大雨程気にして運転されないでしょうし日常のお買い物なども普通にお出かけされるのでは?
つまり路面状況、視界は普段より悪いけれどほぼ普段通りの交通量で普段通りの運転をされてらっしゃるドライバーさんが多いんじゃないでしょうか?
IMG_1403
気を張って運転されている時と普段通り…いつもより止まりづらい路面、スタッドレスなら尚更雨天には制動距離が延びますし。
特に夜間は雨の影響でセンターラインさえ見えづらくなって実は危険がいっぱいです。
降雨量自体はそこそこあっても粒が小さくガラス、ミラーにに残りやすいのでバックなんかも目視でないとかなり見づらいですよね~。
こういった悪条件下で乗り上げ、脱輪含めた事故全般は起こりがちですので皆さんも要注意です‼

それから…

暖かくなりはじめて不審者情報等もあちこちで耳にしております、昨日は龍ヶ崎で防災無線がが繰り返し流れていました。
IMG_1398IMG_1397
当社ITYは目立つ赤白の車で走ってますので車輌、店舗とも緊急時は駆け込み避難場所として対応いたします‼
IMG_1404
一昨日は牛久で強盗、昨日は龍ヶ崎で不審者と物騒な事件が続いてますので合わせてご注意ください!

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | しとしと降る雨こそ要注意‼ はコメントを受け付けていません

茨城の海から日本のエネルギーを支える‼

こんにちは~、ITYレッカーのブログです‼
うちが支えるわけじゃないです笑?

茨城県神栖市にある風力発電のこないだ調べたどっかのHPに↑な感じのニュアンスでキャッチコピーとされてました笑
すみません、あってたかどうか定かじゃないです…(*ノωノ)
根元までいってきたもので
IMG_1290IMG_1308
クレーンで積み下ろしをしてきたんです…プロペラ。 5段ブームで届くかなって…。
いや、冗談ですがなかなかの迫力です|ω・)あんなでかいのが洋上にもあるってすごいことですよね!

3月になって暖かくなってきたし、レアな装置の消耗品も何とかなったしぼちぼち4tレッカーの工作に力を入れてきます(*‘∀‘)

切ったり貼ったりちょこちょこっと手を入れてサンライズさん行かな?
撮り忘れなければブログにもUPしてきます(^^)v

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 茨城の海から日本のエネルギーを支える‼ はコメントを受け付けていません